幼稚園

幼稚園

ランチ会

《いぬ》の年少のときのランチ会がありました。《とり》の終了式の後、《とり》をピックアップしてから行くと、ちょうどお食事を運び終わったところでした。先生にも来て頂いて3時間半ほどみんなでおしゃべりをしながら過ごしました。《とり》と《いぬ》はお...
2
幼稚園

卒園式

《いぬ》の卒園式がありました。卒園証書を受け取って先生とお別れ式をして、一度帰宅してからお食事会に行きました。とても盛り上がりましたが、《とり》が帰宅するので早めに帰ってきました。《とり》は卒園式といえば大地震というイメージがあるようで、家...
2
幼稚園

制服

《いぬ》が制服でお友達と登園するのが今日で最後なので記念撮影をしました。《いぬ》の最後の一日保育の日なので、《へび》がお友達とホテルのビュッフェに行ってきました。人気のお店で2時間制なので、おいしくいただいた後は最寄り駅でお茶をしました。帰...
2
幼稚園

謝恩会

《いぬ》の幼稚園で謝恩会がありました。みんなで歌を歌ったり、一人一人、一番楽しかった思い出や一言を発表したりしました。みんなで一緒にお弁当を食べて、先生たちに花束とプレゼントを渡しました。みんなの前で大きな声で話すのが恥ずかしい子が多い中、...
2
子育て

節分

近所の神社の豆まきに行ってきました。家族4人で豆とお菓子をいっぱいもらってきました。一番多くのお菓子をもらったのは《とり》で、何度も自慢してました。午前中は《いぬ》の幼稚園に行ってきました。幼稚園で作った作品がいろいろ展示してあり、《いぬ》...
2
幼稚園

お餅つき

《いぬ》の幼稚園のお餅つきがありました。《いぬ》だけでなく《とり》と《へび》もつかせてもらいました。ついたお餅は家にもって帰って食べました。おいしかったです。お餅つきの前に《とり》を小児矯正歯科へ連れて行きました。診察が終わったてからガチャ...
2
幼稚園

かばん

《いぬ》が幼稚園で作ったカバンを持って帰ってきました。なかなかよくできています。《へび》は午前中にPTAの集まりに行った際に、かわいいクッキーをもらいました。
2
幼稚園

懇談会

幼稚園の懇談会でした。女の子は自分のことを「うち」という子が多いらしく、1年生までに「私」に直しましょうと言われました。
0
幼稚園

学習発表会

《いぬ》の学習発表会がありました。《いぬ》のクラスはメロディオンと歌です。とても上手に出来ていました。
0
幼稚園

七五三

《いぬ》が幼稚園で七五三のお参りに行ってきました。鶴亀の縁起の良い袋を作って、千歳飴をもらって帰ってきました。
0